公演スケジュール
THU
第408回定期公演フィルハーモニー・シリーズ
音楽と祈りの時。鈴木雅明、OEK定期登場第408回定期公演フィルハーモニー・シリーズ
鈴木雅明がOEKを指揮する。これはビッグニュースだ。鈴木雅明といえば、バッハ・コレギウム・ジャパンを率いた演奏で、ヨーロッパでも高く評価されている。近年はニューヨーク・フィルやボストン交響楽団、ベルリン・ドイツ交響楽団といった世界的なオーケストラからも指揮台に招かれ、今やその名声は古楽の分野に留まるものではない。
その鈴木雅明が用意したのは、ヨーゼフ・マルティン・クラウス、モーツァルト、メンデルスゾーンの3人の作品を集めたプログラム。クラウスの名はほとんどの方にとってなじみがないだろう。ドイツ生まれながらスウェーデンで活躍し、「スウェーデンのモーツァルト」との異名をとる古典派時代の作曲家だ。一方、モーツァルトの交響曲第40番はOEKにとってはおなじのレパートリー。はたして鈴木雅明とOEKの間にどんな化学反応が起きるのか。
メンデルスゾーンの未完のオラトリオ「キリスト」、詩篇42番「鹿が谷の水を慕いあえぐように」では、ベルリンに拠点を置く名門、RIAS室内合唱団が共演する。清澄で透明感のあるハーモニーが、心洗われる至福のひとときをもたらしてくれることだろう。(飯尾洋一:音楽ジャーナリスト)
開催日程
2018年11月01日(木) 開場 18 : 15 開演 19 : 00
出演者
- 鈴木雅明
指揮鈴木雅明指揮1990年バッハ・コレギウム・ジャパン(BCJ)を創設して以来、バッハ演奏の第一人者として名声を博す。グループを率いて欧米の主要なホール、音楽祭に度々登場しており、雄弁かつ透明なサウンド、本質に迫る演奏アプローチで、極めて高い評価を積み重ねている。近年は海外のバロック・アンサンブルへの客演に加え、モダン・オーケストラとの共演も活発に行い、ハイドン、モーツァルト、メンデルスゾーン、マーラー、ストラヴィンスキーなど多彩なレパートリーを披露。CD録音も数多く、特にBCJとの<バッハ:教会カンタータ・シリーズ>および声楽作品集には『この歯切れよさ、明晰さ、そして峻厳な精神性の高さは、聴く者の心を動かさずにおかない(タイムズ)』と世界中の批評家から賛辞が寄せられている。2001年ドイツ連邦共和国功労勲章功労十字小綬章、平成23年紫綬褒章など受賞。12年ドイツ・ライプツィヒ市より国際的なバッハ演奏貢献に対して「バッハ・メダル」、ロンドン王立音楽院・バッハ賞を受賞。平成25年度神戸市文化賞受賞。13年度サントリー音楽賞をバッハ・コレギウム・ジャパンと共に受賞。ドイツ・マインツ大学よりグーテンベルク教育賞を受賞。現在、イェール大学アーティスト・イン・レジデンス、シンガポール大学ヨン・シゥ・トウ音楽院客員教授、神戸松蔭女子学院大学客員教授、東京藝術大学名誉教授、オランダ改革派神学大学名誉博士。 - リディア・トイシャー
ソプラノリディア・トイシャーソプラノドイツ・フライブルク出身。マンハイム音楽大学、ウェールズ音楽大学にて学ぶ。17−18シーズンには、ミルガ・グラジニーテ=ティーラ指揮バーミンガム市響とのハイドン「天地創造」、ベルナール・ラバディ指揮アカデミー・オブ・エンシェント・ミュージックとのバッハ「ヨハネ受難曲」、ジョヴァンニ・アントニーニ指揮イル・ジャルディーノ・アルモニコとのテレマン「ブロッケス受難曲」、ナタリー・シュトゥッツマン指揮サイトウキネン・オーケストラとのマーラー「少年の魔法の角笛」などへ出演した。
オペラの分野では、これまでにザルツブルク・モーツァルト週間、エクス=アン=プロヴァンス音楽祭、ボリショイ音楽祭、ミュンヘン・バイエルン州立歌劇場、ベルリン・ドイツ・オペラにおいてモーツァルト《魔笛》パミーナ役、またグラインドボーン音楽祭、ドレスデン・ゼンパーオーパー、カールスルーエ・バーデン州立歌劇場、兵庫芸術文化センターにおいてモーツァルト《フィガロの結婚》スザンナ役、サイトウキネン・フェスティバルにてベルリオーズ《ベアトリーチェとベネディクト》エロー役、ボリショイ音楽祭においてモーツァルト《ドン・ジョヴァンニ》ツェルリーナ役、グラインドボーン音楽祭、ドレスデン・ゼンパーオーパー、サイトウキネン・フェスティバルにおいてフンパーディンク《ヘンゼルとグレーテル》グレーテル役を演じている。
指揮者ではルネ・ヤーコプス、ジョナサン・コーエン、エマニュエル・ハイム、サー・ロジャー・ノリントン、ヘルムート・リリング、マルクス・シュテンツ、ベルナール・ラバディらと定期的に共演しているほか、近年ではバイエルン州立歌劇場アンサンブルとシェーンベルク「月に憑かれたピエロ」、ダニエル・ハーディング指揮ロンドン交響楽団とマーラー「交響曲第4番」、シルヴァン・カンブルラン指揮ブレーメン・ドイツ室内フィルハーモニー管弦楽団とモーツァルト「ハ短調ミサ曲」、ヤン・ヴィレム・デ・フリエンド指揮リール国立管弦楽団とヘンデル「メサイア」を共演している。 - 櫻田亮
テノール櫻田亮テノール東京藝術大学卒業。同大学院修了後、イタリア国立ボローニャ音楽院に留学。バロックから古典派を中心に国際的に高い評価を得ており、欧州ではJ.サヴァール他著名指揮者との共演多数。国内でも読響、N響、新日本フィル等数多くのオーケストラと共演。鈴木雅明氏率いるバッハ・コレギウム・ジャパンとはCD録音やコンサート、国内外のツアーで共演多数。ブルージュ国際古楽コンクール第2位(声楽最高位)。東京藝術大学准教授。二期会会員 - RIAS室内合唱団
合唱団RIAS室内合唱団合唱団1948年設立。ドイツレコード批評家賞、グラモフォン賞、CHOC賞年間賞、ECHOクラシック賞など受賞多数。2010年、グラモフォン誌により「世界の10の合唱団のひとつ」に選ばれた。ルネ・ヤーコプス、ベルリン古楽アカデミー、フライブルク・バロック・オーケストラ、ミュンヘン室内管などと継続的に共演。またサー・サイモン・ラトル、ヤニク・ネゼ=セガン、アンドレア・マルコン、トーマス・ヘンゲルブロック、オッタヴィオ・ダントーネなどの指揮者たちと共演してきた。2017-18シーズンからはジャスティン・ドイルが首席指揮者および芸術監督。
演奏曲目
クラウス | 教会のためのシンフォニア ニ長調 VB146 |
モーツァルト | 交響曲 第40番 ト短調 K.550 |
メンデルスゾーン | キリスト op.97 |
メンデルスゾーン | 詩編42番「鹿が谷の水を慕いあえぐように」op.42 |
会場
石川県立音楽堂 コンサートホール
チケット
料金 |
全席指定 SS8,000- S7,000- A6,000- B4,000- SL2,000- 未就学児入場不可 託児ルームの申込は10/29まで(有料 TEL.076-232-8111) |
---|---|
プレイガイド |
石川県立音楽堂チケットボックス TEL 076-232-8632 チケットぴあ(Pコード119-998) ローソンチケット(Lコード57266) セブンチケット 香林坊大和 |
主催・問合せ等
主催 |
|
---|---|
助成 | |
問合せ |
|