公演スケジュール
MON
石川県立音楽堂 和洋の響Ⅳ
箏×能舞×OEK 若き作曲家による新曲初演とシューベルト「ロザムンデ」石川県立音楽堂 和洋の響Ⅳ
開催日程
2024年02月12日(月) 開場 13 : 15 開演 14 : 00
出演者
- 池辺晋一郎
作曲家、公演監修、案内役池辺晋一郎作曲家、公演監修、案内役水戸市出身。東京藝術大学卒業。同大学大学院修了。池内友次郎、矢代秋雄、三善晃、島岡譲の各氏に師事。66年日本音楽コンクール第1位。同年音楽之友社室内楽曲作曲コンクール第1位。68年音楽之友社賞。以後ザルツブルクTVオペラ祭優秀賞、イタリア放送協会賞(3回)、国際エミー賞、芸術祭優秀賞(4回)、尾高賞(3回)、毎日映画コンクール音楽賞(3回)、日本アカデミー賞優秀音楽賞(9回、うち3回最優秀賞)などを受賞。97年NHK交響楽団・有馬賞、2002年放送文化賞、04年紫綬褒章、16年第24回渡邉暁雄音楽基金特別賞。18年文化功労者。22年旭日中綬章。現在東京音楽大学名誉教授、東京オペラシティ・ミュージックディレクター、石川県立音楽堂・洋楽監督、せたがや文化財団音楽事業部音楽監督。ほか多くの文化団体の企画運営委員、顧問、評議員、音楽コンクール選考委員などを務める。作品は、交響曲No. 1~10,ピアノ協奏曲No. 1~3,チェロ協奏曲、オペラ「死神」、「鹿鳴館」、「高野聖」をはじめ管弦楽曲、室内楽曲、合唱曲など多数。また映画「影武者」、「楢山節考」、「うなぎ」、「瀬戸内少年野球団」、「スパイ・ゾルゲ」、TV「八代将軍吉宗」、「元禄繚乱」、など映画・ドラマ音楽の他、演劇の音楽約500本を担当。著書も多数。 - 山本菜摘
作曲山本菜摘作曲1998年仙台市出身。東京藝術大学音楽学部作曲科卒業。東京交響楽団&サントリーホール「新曲チャレンジ・プロジェクト2023」にて作品採用。市川市文化振興財団第4回即興オーディションにて優秀賞受賞。作曲を八島秀、小島佳男、森垣桂一、安良岡章夫、ピアノを下村郁子、庄子みどり、森田英里奈、即興演奏を平野公崇の各氏に師事。ソロからオーケストラまでさまざまな編成で作曲と編曲を手がけ、邦楽トリオの一員としては演奏も行う。 - 垣内悠希
指揮垣内悠希指揮東京生まれ。6歳よりピアノを、14歳より指揮の勉強を始める。東京藝術大学楽理科卒業後、ウィーン国立音楽大学指揮科を首席で卒業、同大学劇場音楽科特別課程を修了。2011年ブザンソン国際指揮者コンクールに優勝して国際的注目を集める。これまでにフランス国立ボルドー=アキテーヌ管、イル・ド・フランス国立管、ブリュッセル・フィル、ミュンスター響、サンクトペテルブルク響、ウィーン室内管、チリ響などを指揮。国内では、都響、読売日響、東京響、日本フィル、新日本フィル、京都市響、神奈川フィル、仙台フィル、群馬響、広島響、九州響、オーケストラ・アンサンブル金沢などに客演。2013年3月には、小澤征爾氏の強い推挙を受けて小澤征爾音楽塾オーケストラを指揮して好評を博した。これまでに小澤征爾、佐藤功太郎、レオポルト・ハーガー、ヨルマ・パヌラ、ジャンルイジ・ジェルメッティ、エルヴィン・アッツェル、イザーク・カラブチェフスキー、湯浅勇治の各氏に師事。2016年より3年間札幌交響楽団指揮者を務めた。今後、国内外でのさらなる活躍が期待されている。 - 鵜澤久
能舞鵜澤久能舞東京藝術大学邦楽科、同大学院修了。観世流職分故鵜澤雅(父)及び故観世寿夫、故八世観世銕之丞に師事。3歳で初舞台「猩々」。13歳初シテ「吉野天人」。昭和47年「乱」、昭和49年「石橋」、昭和57年「道成寺」を披く。平成10年「砧」、平成11年「求塚」、平成15年「道成寺赤頭無躙之崩五段之舞」、平成16年「定家」、平成18年「卒都婆小町」、平成21年「三輪白式神神楽」。現在、銕仙会を中心に舞台活動を行うほか、新しい試みの舞台活動への参加や海外公演を行うなど数少ない女性の能楽師として精力的に活動。また平成2年より川崎市文化財団主催「こども能楽鑑賞教室」にて指導を行い、好評を得ている。平成17年川崎市文化賞を受賞。市民文化大使に任命される。観世流シテ方能楽師準職分。重要無形文化財総合指定能楽保持者。銕仙会所属。「鵜澤久の会」主宰。 - 藤間寿
踊り、振付藤間寿踊り、振付金沢市生まれ。三歳で初代 藤間寿(現・二代目 藤間勘寿々)に入門。1992年 藤間勘寿々の内弟子に入る。1993年 名執、勘寿依の名を許される。七世、八世宗家 藤間勘十郎の元へ通い、両宗家から薫陶を受ける。2003年 二代目 藤間寿を襲名。海外での公演や、オーケストラ・アンサンブル金沢との共演にも出演。金沢市文化活動賞、北國芸能賞、石川県文化賞奨励賞受賞。「要会」同人。 - 日原暢子
箏日原暢子箏九州系地歌箏曲家 岩田柔柯師に師事。二十五絃箏を二代野坂操壽師に師事。東京藝術大学邦楽科卒業、同大学大学院音楽研究科修了。在学中、アカンサス音楽賞及び同声会賞受賞、宮内庁皇居桃華楽堂にて御前演奏の栄に浴す。ウィーンフィルメンバーとの共演や北京中央音楽院民族音楽祭開幕式にて二十五絃箏独奏を務める。賢順記念全国箏曲祭にて銀賞及び福岡県知事賞受賞。利根英法記念邦楽コンクール【古典】にて最高位受賞。令和4年度文化庁芸術祭音楽部門新人賞受賞。
- 村上湛
能舞監修村上湛能舞監修明星大学教授・演劇評論家。早稲田大学・同大学院に学ぶ。能・狂言を中心に古典芸能、一般演劇、舞踊など幅広いジャンルの舞台評論を執筆。能の復曲・再構成・新作なども多く手掛ける。国立劇場おきなわ研修講師、芸術選奨選考審査員、文化庁芸術祭審査委員等を歴任。『朝日新聞』歌舞伎批評欄、『日本経済新聞』能楽批評欄担当。一般財団法人観世文庫評議員。 - 前澤歌穂
メゾソプラノ前澤歌穂メゾソプラノ金沢市出身。東京藝術大学卒業、イタリア国立パルマ音楽院修了。2018年パルマ王立歌劇場にてイタリア語版《ヘンゼルとグレーテル》ヘンゼル役を演じる。同年ブーセット・ヴェルディ歌劇場にてヴェルディ・フェスティバル・コンサートに出演。2019年第18回北陸新人登竜門コンサートにて川瀬賢太郎指揮、オーケストラ・アンサンブル金沢と共演。石川をはじめ東京、埼玉、富山など各地で演奏活動を行うほか、児童合唱の指導も行っている。
演奏曲目
山本菜摘 | 「加賀・金沢〜記憶の彼方へ」箏とオーケストラのための(2023年度和洋の響作品募集 優秀作品) |
シューベルト | 劇付随音楽「ロザムンデ」 D 797 |
会場
石川県立音楽堂 コンサートホール
チケット
料金 |
S席6,000円 A席4,000円 B席2,500円 ・OEK定期会員、邦友会会員S席1,500円、A席1,000円割引 ・25歳以下公演前日より半額で予約可(購入時要証明書類) |
---|---|
プレイガイド |
石川県立音楽堂チケットボックス TEL 076-232-8632 チケットぴあ (Pコード: 256-833) ローソンチケット (Lコード: 51988) |
主催・問合せ等
主催 |
|
---|---|
助成 | |
問合せ |
|