HOME
HOME
第498回定期公演フィルハーモニー・シリーズ
第498回定期公演フィルハーモニー・シリーズ
神を細部に宿すデュムソーの火の鳥。
務川慧悟のプロコフィエフ。
公演情報
日時
2025年10月24日(金)19時開演(18時開場)
会場
石川県立音楽堂コンサートホール
⇒
Googleマップへ
出演
ピエール・デュムソー(指揮)、務川慧悟(ピアノ)
演奏曲目
・ グノー:歌劇「ファウスト」より バレエ音楽
・プロコフィエフ:ピアノ 協奏曲 第3番 ハ長調 作品26
・ストラヴィンスキー:バレエ組曲「火の鳥」(1919年版)
備考
ピエール・デュムソー
(指揮)
プロフィールを見る
ピエール・デュムソー
(指揮)
パリ・コンセルヴァトワールにて指揮を学ぶ。2017年ワロニー王立劇場オペラ指揮者国際コンクールで最高位を獲得して以降、フランスのオペラハウスのピットで多くの成功を収めているほか、交響曲の分野ではローザンヌ室内管、リアル・フィルハーモニア・ガリシア、スイス・イタリアーナ管、オーケストラ・アンサンブル金沢、ブダペスト歌劇場などの国外オーケストラとの共演するほか、フランスを代表するオーケストラとのコラボレーションも数多い。とりわけ14~16年にアシスタント・コンダクターを務めたボルドー・アキテーヌ国立管とは、急遽アラン・ロンバールの代役を務めた公演が評論家と聴衆の両方から称賛を獲得して以来、今でも特権的な関係を維持している。2021年5月パリ国立オペラ座にデビュー。2022年、フランス最高峰の音楽大賞ヴィクトワール・ドゥ・ラ・ミュジークにおいて、新設された新進指揮者賞を受賞。同年、フランス文化勲章(シュヴァリエ)を受章。
務川 慧悟
(ピアノ)
プロフィールを見る
務川 慧悟
(ピアノ)
東京藝術大学を経て、パリ国立高等音楽院を修了。現在も国内外での演奏活動の傍らフォルテピアノ科に在籍し研鑽を積む。2019年ロン=ティボ国際コンクールにて第2位、2021年エリザベート王妃国際音楽コンクール第3位受賞。日本とヨーロッパを拠点にソロ、室内楽と幅広く演奏活動を行っている。バロックから現代曲までレパートリーは幅広く、各時代、作曲家それぞれの様式美が追究された演奏、多彩な音色には定評がある。これまでに読売日響、東京響、東京フィル、日本フィル、プラハ・フィル、フランス国立管、ロレーヌ国立管、ベルギー国立管、ブリュッセル・フィルなどと共演。2022年に「ラヴェル:ピアノ作品全集」をリリース。浜離宮朝日ホールでの4日間にわたるリリース記念コンサートは完売となった。2024年第33回出光音楽賞受賞。
選べるホテルプラン
金沢 東急ホテル
宿泊プランを見る
金沢ニューグランドホテル
宿泊プランを見る
ホームに戻る
注意事項
公演チケットに関して
本ツアーには公演チケットが含まれております。チケット詳細はツアーポイント、スケジュールをご参照ください。お申込み時にスタッフからより詳しい詳細をご案内いたします。
公演は、やむを得ない事情により出演者・演目・曲順が変更になる場合がございます。(ソリストは一部演目のみの出演となります。)
公演チケットのみの販売は一般発売をお待ちください。
チケットのお受け取りについて
ホテルのチェックイン時にお受け取りください。18時開場ですので17時までのチェックインをお願いいたします。
もしご使用になる交通機関の遅延などで先にホテルに行くことが困難な場合は石川県立音楽堂まで直接お電話をお願いいたします。
キャンセルについて
キャンセルについては各ホテルのキャンセルポリシーに準じます。
座席について
お座席はOEKの事務局で選んだお席をご用意いたします。お客様のほうでご指定はできません。
並び席はお受けできない可能性がございます。
お問い合わせについて
公演に関するお問い合わせは、オーケストラ・アンサンブル金沢(TEL
076-232-0171
)まで
宿泊については各ホテルに直接お問い合わせください。
ページ上部へ戻る