ニュース
2021.04.23 アンコール公演アンコール曲(2021年3/4月)

- 第441回定期公演フィルハーモニー・シリーズ
- 2021年4月23日(金)19:00 石川県立音楽堂コンサートホール
- J. S. バッハ:オルガン協奏曲 ニ短調 BWV 596 より シシリエンヌ(ヴィヴァルディ RV 565 の編曲)(演奏:藤田真央)
- OEKファンタスティック・オーケストラコンサート
- 2021年4月18日(日)14:00 石川県立音楽堂コンサートホール
- 中村八大:上を向いて歩こう(演奏:マーティ・フリードマン、OEK)
2021.04.21 変更公演内容変更(7/23 第444回定期公演・7/25 フェスタサマーミューザKAWASAKI)のお知らせ

2021年7月23日に開催を予定しております第444回定期公演につきましては、新型コロナウイルスの影響により、出演予定のロベルト・ゴンザレス=モンハス氏(指揮)の来日が見通せないことから、出演者と曲目を下記の通り変更して開催することといたします。
ゴンザレス=モンハス氏の出演を楽しみにしていらっしゃいました皆様にはお詫びを申し上げますとともに、ご理解を賜りますようお願い申し上げます。
《変更後》
- 第444回定期公演フィルハーモニー・シリーズ
- 2021年7月23日(金祝)19:00開演
- 石川県立音楽堂コンサートホール
- 指揮:井上道義(OEK桂冠指揮者)
- ヴァイオリン:神尾真由子
- シューベルト:交響曲 第4番 ハ短調
- プロコフィエフ:ヴァイオリン協奏曲 第1番 ニ長調
- ハイドン:交響曲 第102番 変ロ長調
- フェスタ サマーミューザ KAWASAKI 公演
- 2021年7月25日(日)15:00開演
- ミューザ川崎シンフォニーホール
- 指揮:井上道義(OEK桂冠指揮者)
- ヴァイオリン:神尾真由子
- シューベルト:交響曲 第4番 ハ短調
- プロコフィエフ:ヴァイオリン協奏曲 第1番 ニ長調
- プロコフィエフ:古典交響曲
2021.04.09 変更出演者変更(5/29 第442回定期公演)のお知らせ

2021年5月29日に開催を予定しております第442回定期公演につきましては、新型コロナウイルスの影響にともなう入国制限により、出演者のジャン=クロード・カサドシュ(指揮)ならびにトーマス・エンコ(ピアノ)の来日が見通せないことから、公演内容を下記の通り変更して開催することといたします。
カサドシュ氏、エンコ氏の出演を楽しみにしていらっしゃいました皆様にはお詫びを申し上げますとともに、ご理解を賜りますようお願い申し上げます。
《変更後》
- 第442回定期公演マイスター・シリーズ
- 2021年5月29日(土)14:00開演
- 石川県立音楽堂コンサートホール
- 指揮:原田慶太楼
- ピアノ:横山幸雄
- 吉松隆:アトム・ハーツ・クラブ組曲 第1番 作品70b ※追加
- モーツァルト:ピアノ協奏曲 第24番 ハ短調 K. 491
- ビゼー:交響曲 ハ長調
2021.04.07 作品募集 / CALL for SCORES《和洋の響 II》オーケストラ作品(新曲)募集

Guideline and Application Form (PDF, English)
藩政期から続く伝統文化とクラシック音楽が出逢い、響き合う石川県立音楽堂では、その開館以来オーケストラ・アンサンブル金沢によって多くの「和」と「洋」のコラボレーション作品が上演され、石川・金沢の文化に厚みを加えてきました。昨年度は《和洋の響》公演において、公募による優秀作品が初演され、また佳作の一作品の初演が2021年5月に予定されています(2021/4/10現在)。
(公財)石川県音楽文化振興事業団では、2021年度も《和洋の響 II》公演を開催することとし、引き続き、若手作曲家の方々を対象として、下記の通り演奏作品を募集します。採用作品は、オーケストラ・アンサンブル金沢の演奏により広く国内外に発信されます。新たな文化が生まれる瞬間に相応しい、皆様の作品のご応募をお待ちしております。
要項
採用作品点数 | 1点 |
応募資格 | 40歳以下(公演当日の年齢)で、作曲を学んでいる方 |
応募方法 | 所定の申込書に必要事項を記入し、提出物とともに事務局へ送付すること |
受付期間 | 2021年9月1日(水)〜9月30日(木) 必着 |
条件・内容 |
|
演奏時間 | 7分程度とする |
編成 | OEKが演奏可能な編成とする(最大:8型, 2222-2200, Timp1(Perc兼務可), Perc1) |
提出物 | 所定の申込書、スコア(印刷されたもの2部)、デモ音源(CD) |
審査委員 |
|
採用通知 | 2021年10月31日(日)までにEメールまたは電話にて応募者へ通知したうえで、採用作品については、各種メディア、ウェブサイト等にて公表します。 |
作品発表 |
|
採用謝礼 | 10万円 |
その他 | 2022年2月7日(月)のリハーサルと2月8日(火)の本番に立ち会うこと(国内交通費・宿泊費の支給あり) |
主催 申込先 問合先 |
|
要項・申込書 | 要項(PDF) 申込書(PDF) 申込書(Microsoft Word) |
2021.03.31 2021-2022新シーズンラインナップ速報!
2021年9月から始まる新シーズンのラインナップを発表いたします。
ミンコフスキ芸術監督をはじめ、多彩なアーティストとのOEKの演奏にご期待ください。
2021.03.21 On AirNHK-FM「ブラボー!オーケストラ」放送のお知らせ

2021年2月27日に開催しました第438回定期公演が下記の通り放送されます。どうぞお楽しみに!
2021年3月28日(日)19:20-20:20 NHK-FM「ブラボー!オーケストラ」
詳しくは番組のウェブサイトへ
公演の内容はこちら
2021.03.13 変更出演者変更(4/23 第441回定期公演)のお知らせ

2021年4月23日に開催を予定しております第441回定期公演につきましては、新型コロナウイルスの影響にともなう日本政府のビザ発給停止措置により、指揮者ユベール・スダーン(OEK首席客演指揮者)の来日が見通せないことから、公演内容を下記の通り変更して開催することといたします。
スダーン氏の出演を楽しみにしていらっしゃいました皆様にはお詫びを申し上げますとともに、ご理解を賜りますようお願い申し上げます。
《変更後》
- 第441回定期公演フィルハーモニー・シリーズ
- 2021年4月23日(金)19:00開演
- 石川県立音楽堂コンサートホール
- リーダー、ヴァイオリン:アビゲイル・ヤング(OEK第1コンサートマスター)
- ピアノ:藤田真央
- モーツァルト:ピアノ協奏曲 第20番 ニ短調 K. 466
- モーツァルト:セレナード 第4番 ニ長調 K. 203 (189b)
- ※独奏者、曲目に変更はありません
2021.03.01 アンケート「オーケストラの日2021」みんなが選ぶクラシック・ベスト!(アンケート)

2016年より数年にわたり、名曲の美味しいところを集めて開催したシリーズ企画「池辺晋一郎が選ぶクラシック・ベスト100」。その100曲から皆さんによる人気投票を行います! 投票状況・結果は「オーケストラの日2021」コンサート当日のYouTube配信およびコンサートで発表。皆さんの投票をお待ちしております。
投票の対象となる100曲のダイジェスト動画(各1分)はOEK YouTubeチャンネルにてご覧いただくことができます。
投票期間
2021年3月1日(月)10:00 より 3月31日(水)15:00まで
池辺晋一郎が選ぶクラシック・ベスト100(ダイジェスト)
2021.02.14 メッセージ芸術監督マルク・ミンコフスキより皆さまへのメッセージ

新型コロナウイルスの影響により、芸術監督マルク・ミンコフスキが金沢に来ることができなくなり、一年が経とうとしています。ベートーヴェン生誕250周年を祝った交響曲全曲演奏もスタートを切れていない状況のなか、ミンコフスキより皆様にビデオメッセージが届きました。
3月に出演を予定していた第439・440回定期公演は、鈴木雅明というこれ以上ないマエストロにタクトを取って頂けることになりましたが、やはり芸術監督との演奏会は私たちにとって特別なもの。一刻も早く皆様に感動をお届けできる日を待ち望んでいます。
2021.02.05 アンコール公演アンコール曲(2021年1/2月)

- 運命 龍玄とし PREMIUM CONCERT with OEK
- 2021年2月5日(金)18:00 石川県立音楽堂コンサートホール
- 龍玄とし:乙女WORRIOURS(演奏:龍玄とし、OEK)
- OEKファンタスティック・オーケストラコンサート
- 2021年2月3日(水)19:00 石川県立音楽堂コンサートホール
- マンシーニ:ムーン・リヴァー(演奏:平原綾香、OEK)
- 福井公演
- 2021年2月2日(火)19:00 ハーモニーホールふくい
- マンシーニ:ムーン・リヴァー(演奏:平原綾香、OEK)